宅配買取について

古物営業法第15条第1項の定めにより、買取の際はご本人様確認が必須となっております。
下記のいずれかの「公的機関が発行する証明書」が本人確認書類として必要となります。
・運転免許証
・日本国パスポート
・学生証
・身体障がい者手帳
・在留カード
・特別永住者証明書
・住民基本台帳カード(Bタイプ)
・マイナンバーカード(表面)

※本人確認書類はいずれもご本人様のお名前・現住所・顔写真・生年月日(または年齢)があり、有効期限内のものに限ります。
※買取の内容によっては補助書類が必要となる場合がございます。
※マイナンバーカードの裏面に記載されている個人番号(マイナンバー)、および通知カードは送付しないでください。
個人番号の記載された書類をご送付いただいた場合は、破棄させていただきます。
※本人確認書類の画像データ・コピーは、買取の成否に関わらずお返しできませんので、ご了承お願いいたします。
お手数をおかけしますが、買取時には毎回本人確認書類のご提出をお願いいたします。
【未成年の買取不可】
申し訳ございませんが、未成年(18歳未満)の方はご利用いただけません。
ご両親様等の委任状・同意書をいただいても、ご利用いただけません。
集荷先住所と身分証記載の住所が一致していることが、お振込み可能な条件となります。
お引越し等で住所が変わった後、身分証の書き換えがまだの方は、集荷先住所の記載がある、ご本人様名義の「6ヶ月以内の公共料金の明細」を補助書類を一緒に同封してください。
本人確認書類と併せまして、ご本人様確認をさせていただきます。
現在の苗字と身分証記載の苗字が一致している必要があります。
恐れ入りますが、身分証の名義変更後のお申込みをお願いいたします。
本人様確認書類として不完全になってしまうので、全面が鮮明に写るようにご提出ください。
ただし、マイナンバーカードの裏面に記載されている個人番号(マイナンバー)は見えないように加工していただく必要がございます。
非対面による買取の場合、古物営業法上、ご本人名義の口座へのみ支払が可能と定められております。
お申し込みいただいたご本人名義の口座をご用意いただきますようお願いいたします。
事前予約が必要となりますが、送料は弊社が負担いたします。その場合、着払いにてご郵送ください。
ご安心ください。事前にご予約いただければ、当店は日本全国どこでも送料無料です。
宅配において買取が難しい商品がございます。お手数をおかけいたしますが、事前にメールやお電話などでご相談ください。

出張買取について

古物営業法第15条第1項の定めにより、買取の際はご本人様確認が必須となっております。
下記のいずれかの「公的機関が発行する証明書」が本人確認書類として必要となります。

・運転免許
・日本国パスポート
・学生証
・身体障がい者手帳
・在留カード
・特別永住者証明書
・住民基本台帳カード(Bタイプ)
・マイナンバーカード(表面)

※本人確認書類はいずれもご本人様のお名前・現住所・顔写真・生年月日(または年齢)があり、有効期限内のものに限ります。
※本人確認書類は「写し」をいただき、内容によっては補助書類が必要となる場合がございます。
※マイナンバーカードの裏面に記載されている個人番号(マイナンバー)は確認致しません。
また本人確認書類として通知カードはご利用いただけません。
お手数をおかけしますが、買取時には毎回本人確認書類のご提示をお願いいたします。
申し訳ございませんが、未成年(18歳未満)の方はご利用いただけません。
ご両親様等の委任状・同意書をいただいても、ご利用いただけません。
現在の苗字と身分証記載の苗字が一致している必要があります。
恐れ入りますが、身分証の名義変更後のお申込みをお願いいたします。
ご利用に際してお客様にかかる負担は一切ありません。全て無料(0円)でご利用いただけますので、どうぞお気軽に当店をご利用ください。
予約制のため予約が必須となっていますが、当日に予定が空いている場合は即日対応も可能です。お急ぎの場合は、まずはお電話にてご相談ください。
はい、対応可能です。年中無休で査定・買取を行っておりますので、土日や祝日もお客様がご都合が良い時にお気軽にご利用いただけます。
お売りいただける品によりますが、対応可能です。最初にお電話または無料のLINE査定でお品物の詳細をお伝えください。その際には、宅配買取や別の手段についてもご提案差し上げることがございます。
買取可能です。ただし、共箱や付属品の有無は査定に影響する場合があります。より高い査定につながる可能性もありますので、できるだけご用意いただけると幸いです。

クーリング・オフについて

出張買取の場合、お品物をご売却頂いた日から8日間以内であれば、
特定商取引法第58条の14本文に基づき、クーリング・オフを行うことができます。
詳しくは、特定商取引法に基づく表記をご覧ください。

買取全般について

和楽器や骨董品・美術を幅広く取り扱っております。お気軽にご相談下さい。
もちろんご対応致します。作家名や作品名がわからないお品、価値があるかわからないお品でも拝見させていただきます。
大事に使用していただき、新品により近い状態を保ってください。保証書などがあれば、より高価で査定いたします。
まずはお電話やメール、LINEなどでお品物の詳細を教えていただければと思います。作家名や年代が分からなくても問題ありません。当店ではそのような場合でも、丁寧に査定いたしますのである程度の査定が可能です。
よほど傷がなければ問題ありません。湿気が少なく、直射日光が当たらない場所に保管することで、傷や汚れをある程度予防できます。ただし、経年の傷やひび割れは、できるだけそのままにしておくと査定額が向上することがあります。美術品の手入れは難しいため、無理に手を加えずそのままの状態でご依頼ください。
大量にお品物がある場合でもお任せください。出張買取にて現地に無料で伺い、対応いたします。また、蔵の整理、遺品整理など喜んでご対応いたします。
サインと思われるものがあれば、写真をメールやLINEでお送りいただければ、簡易的なお見積りができます。無名だと思われていても、高額な査定になることがあります。お気軽にお問い合わせください。
もちろん、査定可能です。経験豊富な買取実績を持つ査定士が真贋をしっかりと判断いたします。骨董品の詳細が分からない場合でも、お気軽にお問い合わせください。

お問合わせ・ご相談

出張無料・査定無料お気軽にご相談ください

0120-58-4810
電話受付時間 10:00~20:00