版画・リトグラフ買取
お任せください

出張買取・宅配買取で対応
木版画・銅版画・石版画などを評価致します

版画・リトグラフの参考買取価格

木版画・石版画・銅版画などの買取参考価格をご紹介。買取相場の目安としてご覧ください。

リトグラフ・版画の買取相場は?

版画作品の買取相場は、素材や状態によって査定額が大きく変わります。

木版画・石版画・銅版画の買取相場

版画やリトグラフの買取相場は、作家の名声、作品の限定性(エディション数)、保存状態、作品の年代、そして美術市場での需要によって大きく異なり、数千円のものから50,000円以上するものまで御座います。版画作品は、複数のコピーが存在するものの、特定の技法による制作過程や限定されたエディション数によって、独自の芸術的価値を持ちます。高額な作品の場合、エディション番号や作家のサイン、作品に関する文書なども価値判断の重要な材料となります。

版画・リトグラフ 査定のポイント

値段がつくか不安な美術品でも対応可能です。
状態によって買取価格が変わるため、以下のポイントを確認しましょう。

作家の人気と付属品の有無

版画やリトグラフを査定する際、その作家がどれだけ愛されているか、広く知られているかも大きな価値を持ちます。人気のある作家や広く認知されている作家の作品であれば、その魅力は自然と高まります。作品が本物であることを証明するために、作者の直筆サインや特別な印、鑑定書、コレクションの由来を示す書類などの付属品があるかどうかが重要になります。特に、作家本人による署名や作品が限定生産であることを示す情報は、作品の特別な価値をアピールするために有効です。

希少性の魅力

版画やリトグラフの査定において、その希少性は作品の魅力を大きく引き立てます。市場でなかなか見かけない限定版の作品や、特定の条件下でのみ制作された貴重な作品は、その人気から査定額が高くなる傾向にあります。作品がどのようなエディションで、どれだけの数が存在するのか、また特別な時期や背景を持つ作品であるかなど、希少性の証明に繋がる情報は査定時にプラスの評価を得るために不可欠です。

状態の保全

作品の美しさを長く保つことは、その価値を決める大切な要素です。「汚れ」「染み」「焼け」「破れ」などのダメージは、作品の魅力を損なう原因となります。できるだけ元の状態を保つために、日ごろから作品を丁寧に扱い、適切に保管することが推奨されます。丁寧に保管され、適切にメンテナンスされた作品は、その美しさが適正に評価され、高い査定価格を期待できます。

買取対象の版画

下記のような版画作品を探しています。
お手持ちのお品で詳細がわからない場合も、お気軽にお問合せ下さい。

  • 木版画
    浮世絵や絵本、仏画など、様々な木版画を査定致します。
  • リトグラフ(石版画)
    日本・海外の作家を問わず、買取致します。
  • 銅版画
    日本・海外の作家を問わず、取り扱っております。

リトグラフ・版画の買取実績

全国のお客様より買い取らせていただいた美術品をご紹介。

買取実績一覧を見る

版画・リトグラフの取扱作家

下記作家の作品を高く評価致します。ぜひ当店にご相談ください!

  • 歌川豊国
    (うたがわとよくに)
  • 川瀬巴水
    (かわせはすい)
  • 草間彌生
    (くさまやよい)
  • 篠田桃紅
    (しのだとうこう)
  • 千住博
    (せんじゅひろし)
  • 奈良美智
    (ならよしとも)
  • 吉田博
    (よしだひろし)
  • 安達吟光
    (あだちぎんこう)  
  • 上村松園
    (うえむらしょうえん)
  • 歌川国貞
    (うたがわくにさだ)
  • 歌川国芳
    (うたがわくによし)
  • 歌川貞秀
    (うたがわさだひで)
  • 歌川豊宣
    (うたがわとよのぶ)
  • 歌川広重
    (うたがわひろしげ)
  • 歌川芳艶
    (うたがわよしつや)
  • 歌川芳虎
    (うたがわよしとら) 
  • 梅原龍三郎
    (うめはらりゅうざぶろう) 
  • 小倉遊亀
    (おぐらゆき)
  • 落合芳幾
    (おちあいよしいく) 
  • 笠松紫浪
    (かさまつしろう) 
  • カシニョール
  • 片岡球子
    (かたおかたまこ)
  • 勝川春章
    (かつかわしゅんしょう)
  • 葛飾応為
    (かつしかおうい)
  • 葛飾北斎
    (かつしかほくさい)
  • 河鍋暁斎
    (かわなべきょうさい)
  • 菊川英山
    (きくかわえいざん)
  • 喜多川歌麿
    (きたがわうたまろ) 
  • 絹谷幸二
    (きぬたにこうじ) 
  • クリスチャン・ラッセン
  • 渓斎英泉
    (けいさいえいせん) 
  • 後藤純男
    (ごとうすみお)
  • 小林清親
    (こばやしきよちか) 
  • 笹倉鉄平
    (ささくらてっぺい) 
  • 鈴木春信
    (すずきはるのぶ) 
  • 竹久夢二
    (たけひさゆめじ)
  • 鳥文斎栄之
    (ちょうぶんさいえいし)
  • 月岡雪鼎
    (つきおかせってい)
  • 月岡芳年
    (つきおかよしとし) 
  • 土屋光逸
    (つちやこういつ) 
  • 東郷青児
    (とうごうせいじ)
  • 東洲斎写楽
    (とうしゅうさいしゃらく)
  • 鳥居清長
    (とりいきよなが)
  • 豊原国周
    (とよはらくにちか) 
  • 中島千波
    (なかじまちなみ) 
  • 長谷川貞信
    (はせがわさだのぶ) 
  • パブロ・ピカソ アンディ・ウォーホル
  • 東山魁夷
    (ひがしやまかいい) 
  • 菱川師宣
    (ひしかわもろのぶ) 
  • 平山郁夫
    (ひらやまいくお) 
  • 藤田嗣治
    (ふじたつぐはる) 
  • ポール・アイズ・ピリ
  • 水野年方
    (みずのとしかた) 
  • 村上隆
    (むらかみたかし)
  • 山崎年信
    (やまざきとしのぶ)
  • 山村耕花
    (やまむらこうか)
  • 楊洲周延
    (ようしゅうちかのぶ)

お問合わせ・ご相談

出張無料・査定無料お気軽にご相談ください

0120-58-4810
電話受付時間 10:00~20:00

新栄堂が選ばれる理由

高価買取

お品物毎に一番相場が高額な販路を元に買取価格を最大限高くお付け致します。

その為、他社で買取が難しいと言われたお品物でも買取できる場合が御座います。

手数料はかかりません

新栄堂では買取にかかる出張費用、査定料、処分費用は全て無料(0円)です。

出張でご自宅にお伺いして買取できなかった場合でも、お金がかかることは御座いません。安心してお問合せください。

LINE査定

必要な情報と写真をLINEで送るだけ!

すぐに査定して買取金額をご返信致します。品数が多くても全体の写真を撮って送っていただければ大体の金額をお教えすることが可能です。

選ばれる理由を詳しく見る

高額査定が期待できる
版画作品は?

高額査定が可能な版画の特徴をご紹介!

リトグラフをはじめとする版画作品の評価は、その作品を手がけた芸術家の知名度、作品に付随する証明や付属品の存在、そして物理的な状態の、大きく3つに分けられます。特に著名な芸術家による作品は、その技術の精巧さや表現の独特さで注目され、美術品としての価値が高まることから、高額査定になりやすいです。

作品の真正性や歴史を裏付ける「作者の署名や落款の入った箱」、「鑑定書」、「来歴保証書」といった付属品が揃っていれば、作品の希少性を高める効果が期待でき、良い査定を引き出しやすくなります。作品が正規の経路を経て流通していることを保証することで、コレクターや専門家からの信頼が得られるからです。

また、版画やリトグラフなど作品自体の状態も、その価値を大きく左右する要素です。「汚れ」、「染み」、「焼け」、「破れ」といった損傷は、作品の美観を損ねるだけでなく、長期的な保存状態にも影響を及ぼします。保存状態が良好な作品は、その魅力を未来に向けても保持し続けることができるため、より高い評価を受ける傾向にあります。

買取方法

初めての方でも簡単にご利用いただけます!
出張買取・宅配買取の2種類の買取方法をご用意

  1. ご相談・申込み
  2. 査定
  3. お支払い

買取サービスのご利用には
「本人確認書類」が必要です

古物営業法第15条第1項の定めにより、買取の際にご本人様確認をさせていただきます。
ご本人であることが確認できる顔つきの書類1点のご提示をお願いいたします。

  • 運転免許証
  • 日本国パスポート
  • 学生証
  • 身体障碍者手帳
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 住民基本台帳カード(Bタイプ)
  • マイナンバーカード(表面)

※本人確認書類はいずれもご本人様のお名前・現住所・顔写真・生年月日(または年齢)があり、有効期限内のものに限ります。

※宅配買取でコピーをご用意頂く際、マイナンバーカードの裏面(マイナンバー)は送付しないでください。また、通知カードはご利用いただけません。個人番号の記載された書類をご送付いただいた場合は、破棄させていただきます。

※本人確認書類の画像データ・コピーは、買取の成否に関わらずお返しできませんので、ご了承お願いいたします。

出張対応エリア

よくある質問

版画の売却をお考えのお客様から寄せられたご質問にお答えします。

もちろんです。
LINE査定も受け付けておりますので、お写真を撮ってLINEで送っていただけましたらおおよその査定額をお教えすることも可能です。
状態の程度によって値段等は変動致しますので、一度査定にお出ししてみてください。
もちろんです。
額が無くても良いお品物でしたら高く査定を付けさせていただきます。

よくある質問一覧を見る

買取品目

新栄堂で取り扱っている和楽器・骨董品について

和楽器

骨董品・美術

下記の品は、お受付できません。
予めご了承下さいませ。
  • 盗品・遺失物・委託物
  • 法律に抵触するもの
  • 贋作・コピー品
  • 破損や汚損が著しいもの

こんなお品も買取OK

作家が分からないもの

作家が不明でもご安心ください。経験豊かなスタッフが作品の歴史やスタイルを検証し、査定いたします。

おもちゃ・
コレクターズアイテム

おもちゃの状態にこだわり、専門スタッフが確かな目で査定いたします。ヴィンテージから最新のトレンドまで対応しています。

遺品整理・生前整理品

大切な遺品や生前整理品を専門的にお手伝い。 遺された思い出の品々から価値ある品を見つけ出し、高く評価致します。

遺品整理や家の解体、お引っ越しなどの片付けの際に、まとめて処分しようと不用品回収業者さんを呼んでいませんか?
実は、ゴミやガラクタだと思っている処分品のなかに「お宝」が入っていることが多いです。
査定は無料ですので、回収業者さんを呼ぶ前にぜひご相談下さい!

和楽器・骨董コラム

骨董品・和楽器の査定に関する
豆知識や役立つ情報をご紹介

  • 和楽器の歴史
    日本の伝統的な音楽に欠かせない和楽器。和楽器には弾く(弦楽器) 箏と琴、琵琶、三味線、胡弓 吹く...

骨董・和楽器コラム一覧を見る