01ご相談・申し込み

まずはお電話・メール・LINEにてお気軽にご相談ください。
また、ご相談の際に、以下の内容をお伝えください。

  • お売りになりたいお品物の品目や作品名など
  • お売りになりたいお品物の数や量など
  • 買取希望日と希望時間

お品物の詳細情報を事前に教えていただければ、大まかな査定額をお伝えできます。内容にご納得いただけましたら、宅配買取する旨をお知らせください。

02商品の梱包・発送

お客様ご自身で段ボール・緩衝材などをご用意していただき、お売りしたいものが壊れないよう梱包をお願いいたします。
また、買取には本人確認書類が必要となりますので、それらのコピーいずれか1点の同梱をお願いいたします。

本人確認について詳しく見る

送り先は下記の住所へ、着払いにて発送をお願いいたします。
※事前連絡をいただけなかった場合、お買取できない場合がございます。

〒352-0025埼玉県新座市片山3-5-4
TEL: 0120-58-4810
新栄堂

03買取査定・当店からのお振込み

お客様からお品物が届き次第、丁寧に査定を行い、査定金額をご連絡いたします。
査定額にご納得いただけた場合には、ご指定の銀行口座にお振込みいたしますが、万が一ご納得いただけない場合には、お品物を返送させていただきます。
※送料はお客様ご負担となりますのでご了承ください。

買取サービスのご利用には
「本人確認書類」が必要です

古物営業法第15条第1項の定めにより、買取の際にご本人様確認をさせていただきます。
ご本人であることが確認できる顔つきの書類1点のご提示をお願いいたします。

  • 運転免許証
  • 日本国パスポート
  • 学生証
  • 身体障碍者手帳
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 住民基本台帳カード(Bタイプ)
  • マイナンバーカード(表面)

※本人確認書類はいずれもご本人様のお名前・現住所・顔写真・生年月日(または年齢)があり、有効期限内のものに限ります。

※宅配買取でコピーをご用意頂く際、マイナンバーカードの裏面(マイナンバー)は送付しないでください。また、通知カードはご利用いただけません。個人番号の記載された書類をご送付いただいた場合は、破棄させていただきます。

※本人確認書類の画像データ・コピーは、買取の成否に関わらずお返しできませんので、ご了承お願いいたします。

お取り扱い品目

新栄堂では幅広いお品物を買取させていただいております。
買取対象になるか不明なお品物があれば、お気軽にご相談くださいませ。

和楽器

骨董品・美術

買取できないもの

  • 法令およびその法令に関わる通達・ガイドラインに違反するもの。
  • 贋作や模造品、改造品など、第三者の著作権、商標権、特許権、意匠権、その他知的財産権を侵害する物
  • 盗品又は遺失物、無主物、委託物
  • 犯罪行為によって生じ、若しくはこれによって得た物又は犯罪行為の報酬として得た物など、「没収」(刑法第19条第1項各号及び第2項)の対象になる物
  • 第三者の法定担保物権などが設定された物

取扱品目について詳しく見る

宅配買取についてよくある質問

出張買取のご利用をお考えのお客様から寄せられたご質問にお答えします。

古物営業法第15条第1項の定めにより、買取の際はご本人様確認が必須となっております。
下記のいずれかの「公的機関が発行する証明書」が本人確認書類として必要となります。
・運転免許証
・日本国パスポート
・学生証
・身体障がい者手帳
・在留カード
・特別永住者証明書
・住民基本台帳カード(Bタイプ)
・マイナンバーカード(表面)

※本人確認書類はいずれもご本人様のお名前・現住所・顔写真・生年月日(または年齢)があり、有効期限内のものに限ります。
※買取の内容によっては補助書類が必要となる場合がございます。
※マイナンバーカードの裏面に記載されている個人番号(マイナンバー)、および通知カードは送付しないでください。
個人番号の記載された書類をご送付いただいた場合は、破棄させていただきます。
※本人確認書類の画像データ・コピーは、買取の成否に関わらずお返しできませんので、ご了承お願いいたします。
非対面による買取の場合、古物営業法上、ご本人名義の口座へのみ支払が可能と定められております。
お申し込みいただいたご本人名義の口座をご用意いただきますようお願いいたします。
ご安心ください。事前にご予約いただければ、当店は日本全国どこでも送料無料です。

よくある質問一覧を見る

出張対応エリア

お問合わせ・ご相談

出張無料・査定無料お気軽にご相談ください

0120-58-4810
電話受付時間 10:00~20:00