伊東深水 「春雪」 手摺木版画 額装 モモセ版、琴(子持ち綾杉彫り、くり甲、柏葉包み)

伊東深水 「春雪」 手摺木版画 額装 モモセ版
作家名伊東深水
作品名 「春雪」 手摺木版画 額装 モモセ版、琴(子持ち綾杉彫り、くり甲、柏葉包み)
買取価格50,000
ジャンル版画・リトグラフ
買取エリア 東京都 東久留米市 前沢
買取方法出張買取

この作品について

伊東深水の 「春雪」 手摺木版画 額装 モモセ版と琴(子持ち綾杉彫り、くり甲、柏葉包み)の査定でお呼びいただきました。
伊東深水は大正から昭和にかけて活躍した日本画家・浮世絵師・版画家です。日本画家の中山秋湖に師事し、鏑木清方に入門後「深水」の号を授かりました。そして巽画会や文展などで活躍し、日本芸術院の会員に推挙、そして深水画塾や青々会を設立などを行いました。
そんな作家の木版画ですが、額の状態は傷等ございましたが、作品自体の状態は比較的良好でしたので高い査定をつけさせていただきました。
また、併せて子持ち綾杉彫り、くり甲、柏葉包みの十三絃箏をお譲りいただきました。こちらは保管状態が良く、あまり使っておりませんでしたので状態良好でした。2点併せてお譲りいただきましたのでお客様に満足頂ける査定で買受けさせていただきました。

作家情報

伊東深水について

伊東深水(いとうしんすい)
1898年 東京に生まれる
1908年 日本画家 中山秋湖 師事
1911年 鏑木清方 入門し「深水」の号を授かる
1912年 第12回巽画会展「のどか」初入選
1913年 巽画会展 一等 褒状
1927年 深水画塾 設立
1932年 青々会 設立
1948年 第4回日本芸術院賞 受賞
1950年 白鳥映雪、児玉希望、奥田元宋、佐藤太清らと日月社 結成
1958年 日本芸術院 会員 推挙
1972年 永眠

その他 版画・リトグラフの買取実績

買取実績一覧を見る

版画・リトグラフの買取は、
骨董品・美術品の買取に強い
新栄堂にご相談ください。

飾っていない眠ったままの版画・リトグラフはござませんか?
木版画、銅版画などお客様が大切にしているリトグラフを幅広く査定・買取。版画の査定経験と知識を持った査定士が対応致します。

お問合わせ・ご相談

出張無料・査定無料お気軽にご相談ください

0120-58-4810
電話受付時間 10:00~20:00

買取方法

初めての方でも簡単にご利用いただけます!
出張買取・宅配買取の2種類の買取方法をご用意

  1. ご相談・申込み
  2. 査定
  3. お支払い

出張対応エリア