本郷新 ブロンズ 彫刻「緑の賛歌」、琴「子持ち綾杉彫り くり甲 玉縁包み」

本郷新 ブロンズ 彫刻「緑の賛歌」
作家名本郷新
作品名ブロンズ 彫刻「緑の賛歌」、琴「子持ち綾杉彫り、くり甲、玉縁包み」
買取価格60,000
ジャンル彫刻・置物
買取エリア 東京都 新宿区 内藤町
買取方法出張買取

この作品について

東京都新宿区より本郷新のブロンズ 彫刻「緑の賛歌」と琴「子持ち綾杉彫り、くり甲、玉縁包み」の出張買取でお呼びいただきました。
本郷新とは北海道の札幌で生まれた彫刻家で高村光太郎に師事し彫刻を学ぶ。1939年には山内壮夫、柳原義達、佐藤忠良、舟越保武らと「新制作派協会 彫刻部」を創設、1950年には世界平和を願い、戦没学生記念像の「わだみつのこえ」を制作しました。その他にも日本平和文化賞を受賞や勲三等瑞宝章を受章するなどの活躍を果たした人気な彫刻家の作品です。高さは約50cmあり、共箱付きで状態も比較的良好でした。
また、十三絃の琴も一面御座いました。子持ち綾杉彫り、くり甲、玉縁包みの演奏会用でしたが、あまり使用せずにケースに長期間保管されていたので状態も良好でした。買取強化中のお品でした為お客様に満足いただける査定で2品とも買い受けさせていただきました。

作家情報

本郷新について

本郷新(ほんごうしん)
1905年 北海道に生まれる
東京高等工芸学校 工芸図案科 工芸彫刻部
高村光太郎 師事
1931年 国画奨学賞 受賞
1939年 山内壮夫、柳原義達、佐藤忠良、舟越保武らと「新制作派協会(現新制作協会)彫刻部」創設
1942年 彫刻論集「彫刻の美」著す
1944年 野間美術賞 受賞
1950年 戦没学生記念像「わだみつのこえ」制作
1953年 日本平和文化賞 受賞
1978年 北海道文化賞 受賞
1979年 勲三等瑞宝章 受章
1989年 永眠

その他 彫刻・置物の買取実績

買取実績一覧を見る

彫刻・置物の買取は、
骨董品・美術品の買取に強い
新栄堂にご相談ください。

ご家庭に眠っている彫刻、置物などはござませんか?
ブロンズ像・石像・木彫等お客様が大切にしてきたお品物を幅広く査定・買取。彫刻作品の査定経験と知識が豊富な査定士が対応致します。

お問合わせ・ご相談

出張無料・査定無料お気軽にご相談ください

0120-58-4810
電話受付時間 10:00~20:00

買取方法

初めての方でも簡単にご利用いただけます!
出張買取・宅配買取の2種類の買取方法をご用意

  1. ご相談・申込み
  2. 査定
  3. お支払い

出張対応エリア